自分ハック!始めました

公開日: : 最終更新日:2015/03/07 ブログ

SONY DSC

仕事も人生も、自分自身の思考・行動・ライフスタイル・ワークスタイル、ぜーんぶひっくるめてハック!改善・改良を記録として残していくことで、毎日がより快適になるよう願って 自分ハック! 始めました。

主に「楽に仕事すすめたいよ」とか「家の中が心地よすぎて一歩も外に出たくないよ」的な人生スタイルを目指すブログです。

気張らずまったりと、でも生産効率あげたい。そんなココロの矛盾を文章に書き起こしたらこうなりました\(^o^)/っていうブログを綴っていきます。

自分ハック20131216 (500x144)

スポンサードリンク

ad_rspnsbl

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

時間を有効に使うために覚えておきたい「新しく何かを始めるためには、何かをやめなければいけない」という法則

photo credit: Keoni Cabral via photopin cc 「これを

記事を読む

初売りの威力ってすごいしめっちゃ混んでるよね。今年もよろしくお願いします

新年明けましておめでとうございます。 2016年も自分ハック!@たくろーどをよろし

記事を読む

BitNamiでfunction.phpいじったらローカルWordPressが真っ白になったときの解決方法

photo credit: thisismyurl via photopin cc ローカルに

記事を読む

ブログ書き始めて100記事になったので振り返ってみる

2013年10月からブログを書き始めて6ヶ月あまり。 ふと見たら昨日書いた記事で100

記事を読む

Googleアドセンス広告サイズのPC・スマホ表示を切り替える簡単シンプルな方法。レスポンシブ広告ユニットの使い方

GoogleAdsenseの広告サイズをPCとスマホで表示を切り替えるには、「レスポンシブ」

記事を読む

【iOS8】通知センターウィジェットからブログのアクセス数を簡単解析!JetPackとWordPressアプリを使うとお手軽カンタン確認できるよ

iOS8のウィジェット機能を使って簡易的なアクセス数を通知センターに表示させることが出来ます

記事を読む

ブログの記事数が増えるってことはPVやアクセスアップへの引き出しが増えるっていうことだねって改めて実感

たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 ブログを初めてもうすぐ1年。 初めの

記事を読む

flickrに画像ファイルを全部保存したらPCもiPhoneも容量スッキリ!

ブログの画像をだいたいflickerに保存してリンクを貼り付けるようになってから、すっかりf

記事を読む

Skitchをごりごり使い倒す方法!Evernoteと連携できる無料の画像加工アプリが便利だぞ

Skitchはスマホやデジカメで撮った写真にいろいろ書けてすんごく便利です。 Everno

記事を読む

iPhoneテキストエディタのおすすめアプリTextwellとThumbEditを比較してみた

ブログを書くときはiPhoneで下書きを書くことも多いです。 そして下書きを書くのにはやっ

記事を読む

ad_rspnsbl

  • iPhoneとかガジェットとかラーメンが好物な、たくろーど(@tkroad)が書くライフログブログです。もっと詳しく



    follow us in feedly

PAGE TOP ↑