自分ハック!始めました

公開日: : 最終更新日:2015/03/07 ブログ

SONY DSC

仕事も人生も、自分自身の思考・行動・ライフスタイル・ワークスタイル、ぜーんぶひっくるめてハック!改善・改良を記録として残していくことで、毎日がより快適になるよう願って 自分ハック! 始めました。

主に「楽に仕事すすめたいよ」とか「家の中が心地よすぎて一歩も外に出たくないよ」的な人生スタイルを目指すブログです。

気張らずまったりと、でも生産効率あげたい。そんなココロの矛盾を文章に書き起こしたらこうなりました\(^o^)/っていうブログを綴っていきます。

自分ハック20131216 (500x144)

スポンサードリンク

ad_rspnsbl

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

無料で使えるクラウドメモツール「wri.pe」と「Simplenote」を比較。おすすめポイント4つ

クラウドメモノートはSimplenoteもいいけどwri.peを使い始めたらこれがとっても快

記事を読む

モブログ必携なiPhone画像注釈アプリSkitchが神がかったアップデートをなされたぞ!

iPhoneの画像注釈アプリのスキッチが2014年4月17日にアップデートしてとんでもなく使

記事を読む

Webサイトのブログアイコン「ファビコン」をオリジナルのものに設定する方法@スティンガー

WordPressテーマのSTINGERはとっても便利なイケメンで、多くのブロガーの方々が使

記事を読む

今年このブログのAmazonアフェリエイトでたくさん売れたモノ5つと何でこれ売れたの?ってモノ【2014年】

今年一年、このブログでいろんな便利グッズを紹介してきました。 便利グッズを紹介にするにあた

記事を読む

無料でオリジナルロゴが作れるsquarespace logoがすごい!!TwitterやFacebook用にピッタリ!

ブログやSNSのアイコンをちょっとかっこよさげに見直したいたくろーど(@tkroad)です。こん

記事を読む

【Macアプリ】MarsEditでもうひとつのブログを追加登録する方法。複数のWordPressサイトの管理運営に便利!

ブログを書くためのエディタアプリはたくさんありますが、MacのブログエディタアプリならMar

記事を読む

WordPressのスパムコメント対策ならこれ!AkismetのAPI設定方法

photo credit: hegarty_david via photopin cc Wor

記事を読む

iPhoneでブログ書くときテーブルをCCSで簡単に書くツールMobTabGen【moyashi氏】が便利だよ

iPhoneでブログを書くとき、HTMLやCSVを書くのはなかなか大変です。 Hタグ【<h

記事を読む

【iOS8】通知センターウィジェットからブログのアクセス数を簡単解析!JetPackとWordPressアプリを使うとお手軽カンタン確認できるよ

iOS8のウィジェット機能を使って簡易的なアクセス数を通知センターに表示させることが出来ます

記事を読む

WordPressに固定の広告2つを横並びに表示するテーマ編集の設定方法

photo credit: angermann via photopin cc ブログを運営す

記事を読む

ad_rspnsbl

  • iPhoneとかガジェットとかラーメンが好物な、たくろーど(@tkroad)が書くライフログブログです。もっと詳しく



    follow us in feedly

PAGE TOP ↑