Seeq+を超える!?検索特化のランチャーアプリ「検索エース」今なら無料!
iPhoneでサクッと調べたい時に便利な検索ランチャー。
「検索エース」は起動すると即キーワード入力画面が開き、関連ワードをごっそりと表示してくれます。
さらに標準で登録されている検索先のアプリもこれでもかってくらい豊富。
Web検索はもちろん、動画や画像、音楽から地図、さらに和英辞書まで、iPhoneでの調べ物はこれひとつで大概まかなえるかも。
今なら期間限定無料セール中!
検索ランチャーはSeeq+がお気に入りで使い倒しているわけです。
〈参照〉
iPhone通知センター活用!「Seeq+」にURLスキーム登録でアプリをなんでも起動できる
iPhoneのカスタム自在なランチャーアプリ「Seeq+」が今だけ無料!
※価格は記事執筆時
そして、これまたとんでもなく使っていて楽しい検索ランチャーアプリを発見しました。
その名も「検索エース」。
2014/08/28現在100円→無料のセール中!
検索エースのここがすごい
この検索ランチャーはとにかくスピードと物量で攻めるタイプ。
「無料だからお試しで使ってみようかな」と思ったら、インパクトがデカすぎてだいぶゴリゴリ使いたくなる感じのアプリです。
キーワードの量がマシマシ
まずもってびっくりするのはキーワードがゴソゴソと表示されるところ。
アプリを起動するとすぐに検索窓が表示されるのですが、そこに一文字入力するとあれよあれよと人気検索ワードがゴソゴソと表示されます。
「らー」と入力しただけでラーメン二郎からラージャンまで、ぼくの気になるキーワードがゴロゴロと表示。
これは目的の検索ワードからそれちゃうくらい魅力的な検索ツールです。
\(^o^)/ワーイ
検索先アプリがマシマシ
キーワードを入力して検索する先を選ぶ画面もこれまた豊富。
YouTube動画検索からYahooニュース、ネイバーまとめやFlickr画像検索。さらにはAmazon、楽天、価格ドットコムのショップ検索から和英、英和、類語辞書検索まで完備されて、ほんとうに至れり尽くせり。
その数デフォルトで60個です。
フトッパラ\(^o^)/ナノカ
何か調べる時はとりあえず「検索エース」の入力欄に一文字か二文字入れれば、あとは文字入力せずともタップしていくだけで調べ物が済みそうなくらい
ラクラク検索要素が揃ってます。
URLスキームも内臓
そしてこの「検索エース」にはURLスキームもあるので、他アプリから検索キーワードを渡して調べ物するっていうことも可能。
URLスキームは以下。
searchace://x-callback-url/search?word=YourSearchWord&x-success=YourAppURL
コールバック機能も着いているので、調べたらTextwellなどのエディタアプリに「通知機能から戻れる」というのもポイントです。
おわりに
とにかく物量で攻める検索ランチャーアプリ「検索エース」。
あまりに検索キーワードがゴソゴソ表示されるので、本来の調べ物にたどり着く前に他サイトに寄り道したくなっちゃう気持ちを抑えるのが、これまた大変そう。
期間限定の無料セールをお見逃し無く!
たくろーど(@tkroad)でした。(・ω<)
<おすすめランチャーアプリはこれ!>
〈関連記事〉
iPhone通知センター活用!「Seeq+」にURLスキーム登録でアプリをなんでも起動できる
iPhoneのカスタム自在なランチャーアプリ「Seeq+」が今だけ無料!
iPhoneのホーム画面をきれいさっぱり断捨離!ランチャーアプリを活用
ad_rspnsbl
関連記事
-
-
iTunesで100円でレンタルできる「今週の映画」がスタート!「Hulu」や「TSUTAYA TV」と比較してみる
2月26日からiTunesの「今週の映画」サービスがスタートしました。 iTunesで
-
-
Evernote for WindowsがSkitch機能を搭載!画像ノートから直接いろいろ描き込めるぞ
Evernote for Windowsが2014年 3月 5日 にアップデートし、Vers
-
-
iOS8でもホームボタンを使わずに通知センターからホーム画面に戻れるぞ。【iPhone活用方法】
〜〜2015/03/20k追記〜〜 【復活】LauncherでiPhone通知センター
-
-
iPhoneにインストールされてる有料アプリの数と金額を数えてみた
たくろーど(@tkroad)です。こんにちわ。 先日、この記事を読んでから自分のiPhon
-
-
アップデートしたリマインダーアプリ「Due」は「Day One」や「Evernote」と組み合わせてライフログツールとして使うと便利!
しつこいくらいの通知でタスクを完了させる気持ちにさせてくれる鬼のリマインダーアプリ「Due」が2
-
-
Textwellのヒストリーやアクションが消えてしまった!を防ぐ方法。iCloudに定期的にバッアップを取ろう
iPhoneのテキストエディタはTextWellが激しく便利でお気に入り。 ほんで毎日
-
-
【iOS8】MyShortcutsの通知センター(ウィジェット)のアプリアイコンやテキストサイズを変更して表示幅を変える方法
iPhoneの通知センターを超絶便利にしてくれるアプリ「MyShortcut
-
-
Pushbulletの便利な活用方法を6つ紹介。話題の爆速ファイル共有サービスの使い方
PCやスマホ間で爆速で簡単にファイル(画像など)やテキスト、位置情報URLなどを共有でき
-
-
【Evernote活用方法】「手書きメモ」と「テキストメモ」の使い分けには専用ノートブックに保存するといいよ
photo credit: Nasir Nasrallah via photopin cc
-
-
iPhoneに変えたけど案外月々の料金が増えなくて安心したのでオススメしたい話
スマホってパケット代かかるしパケホーダイって月に5000円くらいかかるらしいし、パケホ+基本
Comment
[…] […]